【コンサルのアンケート】便利屋クリーンアップ松本さん

コンサルを頼んだきっかけ


集客に困っていてネットで「便利屋集客」で検索してたら堀場さんにたどり着いた


コンサル後の結果(売上・集客)


初月 粗利益100万
その後安定した収益有り
集客はまだ課題です


コンサルの費用対効果はどうですか?


充分だと思います。


コンサルを頼んで良かったこと(何が一番良かった?)


成功している堀場さんの知識や経験を共有してもらえる
チラシデザインやHPデザインを作ってもらえる
東京に研修に行けたのが一番かもしれませんww


コンサルを頼まずに自分で手さぐりでやってたらどうなってると思いますか?


まだ違う仕事して、副業感覚で便利屋やってると思います


コンサルはどんな人におすすめ?


ある程度は何でもこなせてコミュ力あるけど集客できない人にオススメです

【コンサルのアンケート】便利屋まごころ本舗山花さん


コンサルを頼んだきっかけ


困りごと解決本舗さんに研修やお手伝いに行かせていただきながら自分でも便利屋として開業しましたが仕事はプラットフォーム(くらマ、ミツモア)での集客のみでした。その頃の売上は最高でも90万程度。


色々と不安を感じていたところ堀場さんに熱意のあるお誘いを受けたことがきっかけです。


コンサル後の結果(売上・集客)


売上は閑散期で100?120万平常月で130?180万、繁忙期の最高は220万(今年3月予定)です。
現在8割以上が近場のお客様からのご依頼です。


コンサルの費用対効果はどうですか?


かなり高いと思います。くらしのマーケットやミツモアに手数料を払い続けるより絶対良いです。くらしのマーケットやミツモアは売上が上がれば上がるほど手数料を取られて集客だけですが、月額固定料金で集客のサポート、ホームページの更新、現場作業やトラブルの相談、その他困りごとの相談、アドバイスなどしていただけるので非常に助かっています。


コンサルを頼んで良かったこと何が一番良かった?


集客に関する不安が無くなったこと。


コンサルをたのまずに自分で手さぐりでやってたらどうなってると思いますか?


今でもくらしのマーケットやミツモアなどのプラットフォームに依存していると思います。おそらく便利屋一本ではやっていけてないと思います。


コンサルはどんな人におすすめ?


・プラットフォームに頼っていて自己集客ができない方
・作業はある程度できるが集客について何をして良いか分からない方
・地域密着でやっていきたい方

アンケートの回答の参考例

コンサルを頼んだきっかけ


例:集客に困っていてネットで「便利屋集客」で検索してたら堀場さんにたどり着いた


コンサル後の結果(売上・集客)


例:3ヶ月で月商100万になった。
例:安定して月商50万を切らなくなった
例:ほとんどの依頼が半径10キロ内で活動している


コンサルの費用対効果はどうですか?


例:十分です。
例:満足しています。
例:悪くはない


コンサルを頼んで良かったこと何が一番良かった?


例:何かあった時や煮詰まった時に相談できるのが心強い
例:うまくいっている情報や知識を共有してもらえる
例:チラシデザインやHPデザインを作ってもらえる


コンサルを頼まずに自分で手さぐりでやってたらどうなってると思いますか?


例:まだ違う仕事して、副業感覚で便利屋やってると思います(売上月10万とか)
例:視野が狭いので成長スピードが遅い
例:常に集客に怯えていた


コンサルはどんな人におすすめ?


例:ある程度は何でもこなせてコミュ力あるけど集客できない人にオススメです。
例:言われたことができる方

コンサルのアンケートの質問


コンサルを頼んだきっかけ


コンサル後の結果(売上・集客)


コンサルの費用対効果はどうですか?


コンサルを頼んで良かったこと何が一番良かった?


コンサルを頼まずんに自分で手さぐりでやってたらどうなってると思いますか?


コンサルはどんな人におすすめ?